Logo

みさと天文台の夕暮れ

 各画像をクリックすると、高解像度の写真をご覧になれます。無償で商用利用可能なCC BY-SA 3.0ライセンスで提供しています。

 夕陽と飛行機雲 2015年2月28日

 夕陽と飛行機雲。
 撮影日時: 2015/2/28 17:24
 撮影データ: SONY Cyber-shot DSC-W550 プログラムオートによる撮影。輪郭補正軽減・トーンカーブ処理・ノイズ低減処理
 撮影者: 紀美野町立 みさと天文台
 コメント: コンデジによる撮影です。


 多彩な夕暮れ 2015年5月21日

 多彩な夕暮れ。
 撮影日時: 2015/5/21 18:54
 撮影データ: SONY Cyber-shot DSC-W550 プログラムオートによる撮影。輪郭補正軽減・カラー補正処理
 撮影者: 紀美野町立 みさと天文台
 コメント: コンデジによる撮影です。


 月・木星・金星と天文台全景 2015年6月21日

 月・木星・金星と天文台全景。
 撮影日時: 2015/6/21 19:51
 撮影データ: Nikon D7100 + タムロンSP15-30mm F2.8 Di VC USD → 15mm F8 ISO400 露出4秒。画像処理
 撮影者: 紀美野町立 みさと天文台


 天候が読めない夕暮れ 2015年9月19日

 天候が読めない夕暮れ。
 撮影日時: 2015/9/18 17:41
 撮影データ: SONY Cyber-shot DSC-W550 プログラムオートによる撮影。輪郭補正軽減・カラー補正処理
 撮影者: 紀美野町立 みさと天文台
 コメント: コンデジによる撮影です。


 淡路島、沼島、四国を望む 2015年5月12日

 淡路島、沼島、四国を望む。
 撮影日時: 2016/5/12 19:05
 撮影データ: Nikon D7100 + NIKKOR*ED 180mm F2.8→5.6 ISO400 露出1/30
 撮影者: 紀美野町立 みさと天文台
 コメント: 透明度が良いと、みさと天文台から海を見ることができます。海の向こう側の左側が沼島、右側が淡路島、左側奥が四国です。


 夕暮れ時の月の館 2015年1月16日

 夕暮れ時の月の館。
 撮影日時: 2015/1/16 15:32頃
 撮影データ: SONY Cyber-shot DSC-W550 プログラムオートによる撮影。各画像を解像度半分にしてから露出補正等で処理し、レイヤーマスクの透明度グラデーションにより5枚をつなぎ合わせ処理。
 撮影者: 紀美野町立 みさと天文台
 コメント: トップページのフッターで使っている画像です。これもコンデジによる撮影です。


 星の塔からみる夕暮れ 2015年3月8日

 星の塔からみる夕暮れ。
 撮影日時: 2015/3/8 18:13頃
 撮影データ: SONY Cyber-shot DSC-W550 プログラムオートによる撮影。各画像を解像度半分にしてからトーンカーブ処理し、レイヤーマスクの透明度グラデーションにより7枚をつなぎ合わせ処理。
 撮影者: 紀美野町立 みさと天文台
 コメント: トップページ以外のフッターで使っている画像で、フル解像度でみると金星と写真のつなぎ目がはっきりわかります。これもコンデジによる撮影です。

 ※各写真は公序良俗に反する使い方を除き、「撮影: 紀美野町立 みさと天文台」のクレジットをつければ、非商用・商用を問わず自由に利用できます。厳密なライセンスに従いたい場合は、 Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 Unportedに従って使用する事ができます。 なお、マスコミ関係の方が写真をご利用になる場合、事前の連絡は不要ですが、使用後にみさと天文台までご連絡ください。

〒640-1366 和歌山県海草郡紀美野町松ヶ峯180 みさと天文台 TEL: 073-498-0305